気になるけどスルーしていた事 2017年02月24日 気になってもそのままにしていた事、手直ししてみました。 アルファミトのアンダーカバーを固定するネジは、ビスなのです。 作業性も悪いですし、何度も脱着を繰り返すと、欠落しやすくなります。 こんな感じにしてみました。 ナットを埋め込み、M6ボルトで固定します。 作業性も上がり、落とす事はなくなります。 非常にマイナーな作業ですが、工場の常備品で施工が可能です。 関連記事2013年11月14日 トピックス縁の下の力持ち、バッテリー交換のススメ! さて、車を動かす為に必要不可欠な物のひとつ、バッテリーですが、 どんなタイミングで交換し...2020年4月15日 トピックス最近はアバルトの入庫が多くなっています お預かり車輛は、その時期により同型車が重なる事が不思議と多いです。ルーテシアばかりの事があれば...2024年1月31日 工場通信アバルトトラブル事例アバルト・プントエヴォ はお疲れからのトラブルが発生 翌日に12ヶ月点検でのお預かりを予定していた最中、自走が不能になるトラブルに見舞われてしまった...2021年1月2日 工場通信整備以外のオプションメニュー何気ない作業風景役立つ工具シリーズTOOL BOX を徹底清掃し2021年をスタートします工場通信番外編 新しい年 2021年の幕開けですね。本日1月2日...2015年1月26日 工場通信フィアット何気ない作業風景ムルティプラ納車整備のひとこま 「HIDは高品質で低価格な物をチョイス☆」 お客様より、ご注文を頂きました...2017年10月16日 工場通信何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインポイント点火の車もしっかりテスタチェックが必要です。 アナログな車にはアナログなテスターで。 昔からあるBOSCHのエンジンアナライザは、ポイント点火...2024年7月30日 工場通信カーボンクリーニングステージ3メンテナンス施行が揃い踏み! 今週のスタート作業は、ステージ3メンテナンスの作業前に行なうダイナモテストから始まりました。 ...2022年5月27日 工場通信フィアットサスペンション(BILSTEIN)融雪材の害を押さえ込みながら組付け作業 まだ続いていたの?となりますのは、500ツインエアーのサスペンション関連作業です。 時間が凄...2017年11月10日 工場通信シトロエンサスペンション何気ない作業風景シトロエンC6 Hdiの足廻り整備 継続検査での入庫のシトロエンC6ディーゼルは、ロワアームブッシュの不具合で左右ロワアームの交換を行...2020年4月15日 トピックスアバルトの車高調整 サスペンションKIT増産中です このところ、オーダーをよく頂いています、アバルト用オリジナルサスペンションを増産しています。 ...2015年4月2日 工場通信アルファロメオサスペンション(BILSTEIN)サスペンション取付概要関連SessA(スフェリカルアッパー)アルファミトにSessAオリジナルサス+スフェリカル 車高を上げずにロードクリアラスを確保します 今回もミトの足回り変更です。 もちろん、スフェリカルも組み付けます! 今回は、少し趣旨の異なる...2018年8月11日 レッドポイントパーツRENAULTREDPOINT オリジナル車高調整サスペンションKIT RENAULT CLIOⅡ RS レッドポイントが手がけたBILSTEINベースのサスペンションキットです。ストリートからサーキット... 工場通信 トップへ戻る