新車でも、防錆しましょう。 2017年02月06日 GIULIETTAの気になる所を手当します。新車の登録されたばかりの個体ですが、ホイールハブ面・ブレーキローターの防錆作業を行いました。 この作業をするしないでは、今後の状況は想像出来ます。 今回は、ノンダストブレーキパッドの交換が本来の作業でしたが、合わせて防錆作業も行いました。 関連記事2022年2月24日 工場通信フィアットサスペンション何気ない作業風景アバルト4輪トータルアライメントサスのリセッティングABARTH500はアライメント調整 サスペションの見直しを行ったアバルト500は、サスペションの動きが良くなり大きく体感出来る変更とな...2018年7月9日 工場通信ルノー何気ない作業風景MEGANEⅢのフューエルフィルター交換 4万キロ走行のmeganeⅢの燃料フィルターを交換しました。新車より一度も交換された気配の無い状況...2023年7月7日 工場通信整備以外のオプションメニューアバルトマニュアル・アバルトのシフトフィーリング向上に◎! 手で触る個所の感触が良くなると、嬉しい気持ちになるのはクルマ好きの性。 アバルトのシフトフィ...2024年4月28日 工場通信ルノーオリジナルパーツサスペンション(BILSTEIN)ブレーキ整備トラブル事例ルーテシア3RSはサスペンションのリファインを進行中 トランスミッション・クラッチ関連の整備を終え、トランスミッションの搭載を終えたルーテシア3RS...2019年8月1日 工場通信ルノーSessA(ブレーキパッド)何気ない作業風景カングーⅡのブレーキメンンテナンス メンテナンスでお預かり中のカングーⅡはスチーム洗車とあわせてブレーキ回りのメンテナンスを行...2019年2月3日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景新車より1年経過のGIULIAの点検 新車時より一年経過のGIULIAは、初めての点検となります。メーカー付帯の点検と合せて、当社ならで...2025年2月4日 工場通信エンジン&ドライブトレインアバルトグラプン 火入れの儀!3ヶ月ぶりのエンジン始動 グランデプント・アバルト...2024年6月3日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインLSD破損!?クリオ2RSの修復作業 サーキット走行中に駆動力が無くなり、自力走行を出来なくなった...2023年11月9日 工場通信何気ない作業風景タイヤサービス冬の準備はお早めに!! 11月に入り朝晩は少し肌寒さを感じますが、日中は暑さすら感じることもある日々が続いていますね。 ...2020年4月6日 工場通信何気ない作業風景エンジン&ドライブトレインキャブレタ車にはやはりクラシック・ボッシュが最適です 普段から多種多様な車種を手がける当社ですので、その車に合せて様々な整備機器を使用しています。 ...2024年10月21日 工場通信オリジナルパーツアバルトオリジナルパーツ2点をセットアップ 納車整備をすすめているアバルト500は「排気音量を抑えたい」というリクエストがあり、弊社オリジ...2024年4月12日 工場通信ルノーエンジン&ドライブトレインさーっ!一気に分解が進みましたよ 随所にお疲れの様子をうかがえる 現在作業進行中のルーテシア3RS... 工場通信 トップへ戻る