ABARTH124サスペンション組み付け 2016年11月17日 ABARTH124の足廻りの組み付け作業を進めております。 バンプ・リバウンド調整式ショックを組み付け事前に設定したバネレートにて調整ダイヤルにて減衰変更を行います。フロント・リヤ共にバンプラバーを変更したり、セッティングを探っています。 早速、裏山へ試走、車高バランスの具合を画像にしました。 明日は、もう一度ショック外してバネレートの変更の為、コイルスプリングの交換を行います。 関連記事2020年6月19日 工場通信フィアットオリジナルパーツサスペンションアバルトデモカーお帰り! 今は何も言いません。一言言うならば「乗ってみて!」 デモカーアバルト595が当社に戻ってきました! 少しの期間の出張を終え、激変しての帰還となり...2021年12月26日 工場通信フィアットライティング関係パンダ・クロス はハロゲンバルブ⇒LEDにコンバージョン パンダクロスのお客様より、ヘッドライトを明るくしたいとのご相談から、BREX製...2022年4月27日 工場通信フィアットオリジナルパーツSessA(ブレーキパッド)ブレーキ整備PANDAⅢのブレーキメンテナンス 車検でお預かり中のパンダ3は下回りをスチーム洗浄を行う為にジャッキアップした際に合わせてブレーキ周...2018年8月11日 レッドポイントパーツRENAULTSessA RENAULT スフェリカルアッパーマウント SessAブランドよりRENAULT用のスフェリカルアッパーのご案内です。 フローティングマウン...2024年9月28日 工場通信プジョーシトロエン何気ない作業風景4輪トータルアライメントプジョー106S106 ステアリング廻り整備 サンダンスイエローのプジョー106S106は走行21万キロを超えての定期点検での入庫です。普段より...2019年9月27日 工場通信アルファロメオ何気ない作業風景週末に向けて作業は進んでいます 9月も終盤、この週末の引き取り予定の車両も多く、10月からの増税前に作業完了を進めます。 ...2018年8月11日 レッドポイントパーツFIAT ⁄ ABARTHスフェリカルアッパー Type C-2 for 500/PandaⅡ/PuntoHGT フローティングマウントタイプの足回りの遊びをなくし、ダイレクト感のあるフィーリングが得られる足回り...2021年3月26日 工場通信プジョーフィアットアルファロメオルノーランチア何気ない作業風景124スパイダーアバルトアルピーヌ春の訪れにあわせて防錆作業 桜の開花が見頃を迎え、春を感じる気候となりました。冬の融雪剤をスチーム洗車で洗い流し防錆作業をお勧...2024年9月5日 工場通信アルファロメオエンジン&ドライブトレイントラブル事例エンジン破損の一歩手前の危機的状況 アルファロメオジュリエッタ 1750 QV...2024年5月26日 工場通信フィアットデュアロジック・セレスピード関連トラブル事例デュアロジックにとっての優しさを考えるデュアロジック・セレスピードのトラブルは嫌ですね~ トラブルにより、クラッチ操作を行えなくなったフィアット500...2023年7月11日 工場通信プジョーシトロエンフィアットオリジナルパーツ何気ない作業風景アウトドアスタイルBERLINGOロングにFRONT RUNNER アルミルーフラック取付 ベルランゴの7人乗りロングボディにFRONT...2021年5月24日 工場通信プジョーシトロエンサスペンション(BILSTEIN)サスペンション新車販売・新車整備連載版リフレッシュメンテナンス106s16は 足廻りの作業を進行中中古車販売車両の作業-4 一斉分解を行った106の作業を進めています。走る・曲がる・止まる... 工場通信 トップへ戻る