INFORMATION最新情報
-
3月4月の営業カレンダー
ご来店の際は予め日時をご連絡ください新型コロナウイルス・インフルエンザ感染拡大防止を目的としてご来店のお客様には、事前に来店予定時刻をお知らせ頂き、お客様が集中する事を極力避けてのご案内を行っております。お手数ですが、ご来店の前...
-
ベルランゴ・リフター・ドブロのレデューサ 完成!
動画解説による取説も公開中話題の新商品「ベルランゴ&リフターのレデューサ」がいよいよデリバリー開始です! エンジンのポンピングロスを低減し、エンジンを軽く回す機能部品 レデューサ で 1.5Blue HDi ディーゼ...
-
NEW
工場通信
アルピーヌA110 にEDLC 初のセットアップ
ALPINE A110に[GAIN DRIVE] の取付ご依頼を頂きました。 M5P 1.8Lターボに7速EDC (7速 ダブルクラッチ 2ペダル)を組み合わせた、上質なスポーツカーです。 対...
-
NEW
工場通信
タイヤ付け替え繁忙期
工具のメンテナンスもバッチリと行い準備万端に4月の1日、新年度のスタートです。 初心者マークを付けた車が多く走るこの季節は、新たな門出に期待と不安が織り交じる新社会人・学生さんを見かけますね。 誰もが最初は初心者。フレッシュマンを応援し...
-
NEW
工場通信
V6 3.2L GTVはタイミングベルト交換
アルファロメオGTV は車検整備でのお預りをさせて頂いています。 年間走行距離は少なく、良い状態を維持し続けているGTVです。 距離が増えないので、うっかりすると危険なのがタイミングベルト...
-
工場通信
トゥインゴ3に遊び心で小さなカスタマイズを
トゥインゴ3にお乗りのお客様からのリクエストを頂いた作業です。 「前にアバルトのナンバープレートを角度付けて取り付けていた件、トゥインゴにもできるかな?」 やれなくは無いと思いますが、実績...
-
工場通信
油温/油量計が動かない106のトラブルシュート
106が続きますね~。もしかしたら春は106が多いのかもしれません。 今回行った作業は、メータパネルに本来は表示される 油温/油量 の表示が、されなくなっている案件です。 時折見かける症例...
-
工場通信
ミスファイアがコイルでは無いレアケース
106の入庫がこのところ続いています。 先日の黄色2台に引き続き、今週はブルー2台のお預かりをさせて頂いています。 こちらのブルーは、12カ月点検でのお預かり。 ご相談内容の最重要項目は...
-
工場通信
テスト結果とは裏腹に想定外に抜けたダンパー
プジョー106s16、今回のメイン作業はサスペンションのリファイン。 以前より、計画的に整備をお任せいただいている1台です。 何らかの関連性を混ぜ合わせて、最適なタイミングで一気に手を入れる事...
-
工場通信
スタンド設置のエンジンの行方は?
このところ、すこしづつ計画を進めていた106のエンジン。 NFXユニットの中身を取り出し、アッセンブリ重量を極力低減し続けていました。 スタンドに設置し、必要最低限の補器類を装備し、スタン...
-
工場通信
仲良く黄色が並んでます
2機のリフトに黄色い106が並んでいます。 車検整備と一般整備でお預りをさせて頂いています。 中身を抜き取り、極力軽い状態まで重量を減らした NFX エンジンコンプリート。 次なる計画に...
-
工場通信
75パフォーマンス+セカンドサイレンサ
アバルト595にセットアップアバルトのフロア補強パーツとして、定評のある「75パフォーマス フロアブレース」フロントとリヤを取り付けご依頼です。 広範囲に及ぶブレースが効率よく剛性を上げる事で、サスペンションが良い仕事...
-
工場通信
アバルト&ツインエアーに EDLC のセットアップ
話題沸騰中のEDLC BOX GAIN DRIVE をアバルトとツイエアーにセットアップのご依頼を頂きました。 アバルトはエンジンルームの空きスペースが無いため、バッテリと並行に仮固定の様に...
-
工場通信
アクセル離すと床裏から「ゴンっ」
車検整備でのお預かりをさせて頂いているアバルト595。 試運転を行いながら、気になったのが床裏に伝わる振動を伴う違和感でした。 アクセルを踏み・離す際にワンテンポ遅れて「ゴン」と鈍い振動が...
-
工場通信
季節の変わり目・タイヤ新調や付け替えシーズン到来
ルーテ3RSはタイヤ交換とEDLCのセットあちらこちらでクシャミの音が聞こえるこの時期。 タイヤの履き替えシーズン到来を感じさせます。 3月も半ばを過ぎ、繰り返す寒波から解き放たれ、ようやく春を感じる様になりました。 ルーテシア...
-
工場通信
ルーテシア3RS 気分アガるファインチューニング
サスペンションのリファインが完了し、ここからはエンジンとライティング関連の作業に移ります。 車高調化により、街乗りでもキビキビとテンションの上がるフットワークを纏い、楽しさに磨きをかけたルーテシ...
-
工場通信
クラシックミニの各部をメンテナンス
点検整備でお預かりをさせて頂いているのはクラシックミニ。 1959年の誕生から2000年まで、41年間の間に渡り基本構造を変えず、生産された名車のひとつ。 キャブレタ~インジェクションまで...
-
工場通信
アバルト595のスチーム洗車
事前の初診点検を行い初めての整備を行わせていただくアバルト595のスチーム洗車を行いました。 スチーム洗浄は、整備開始前の車輌のアンダーフロワ~エンジンルームを綺麗にする事です。 これにより、...
-
工場通信
ルーテシア3RS サスペンションメンテナンス 続編
サスペンションのリファイン作業を進めているルーテシア3RS。 アルミ製アクスルの洗浄を行い、回転軸部に使われているベアリングを点検したところ、盛大ではないもののガタツキがある事を確認し組み替えを...
-
工場通信
ルーテシア3RS サスペンションメンテナンス
車検整備でのお預りをさせて頂いているルーテシア3RS。 少し前に、自社販売をさせて頂いた車輌です。 今回の作業の中心となるのは、サスペンションのメンテナンス。 消耗品の交換と言うよりは、...



株式会社レッドポイント
所在地 | 〒509-0104 岐阜県各務原市各務おがせ町5-239-3 |
---|---|
電話 | 058-370-5064 |
FAX番号 | 058-370-3655 |
営業時間 | 10時〜18時(日祭日は13時〜18時) |
定休日 | 毎月第2日曜日 |